注目されているオリーブオイル美容
オリーブオイルは、肌のターンオーバーを整えるとともに、保湿やコラーゲンの生成を促す働きなど、美容に関する効果をもたらしてくれるアイテムです。植物性のオイルなので、肌に負担をかけずに使えることや、食用にも使われる知名度の高いオイルであることから、注目されるようになりました。しかし、自己解釈によるオリーブオイル美容を取り入れた人の間で、トラブルに見舞われることもあるようです。
食用オイルは禁忌?その理由とは
スーパーで気軽に購入できる食用のオリーブオイルは、数多くの商品の取り扱いがあります。メーカーによっては安価で購入できるうえ、内容量もたっぷりと入っているものもあるため、食用オリーブオイルで美容法を行う人もいるようです。しかし、食用オイルを肌につけることは避けたほうが良いとされています。
この理由として、製造工程の内容が異なるといった点が挙げられます。食用オイルの場合、果実と種をすべて圧搾し、風味や栄養を維持しているものがほとんどです。その結果、食用オイルの瓶に沈殿物が見られることもあります。
食用オイルに含まれた果肉の成分が、肌を刺激する可能性があります。肌荒れを緩和するために食用オリーブオイルを肌につけ続けていると、オリーブに対するアレルギー反応が出ることがあります。こういった理由から、食用のオリーブオイルを美容目的で使うのは禁忌とされているのです。また、果肉や種子などの不純物が含まれたオリーブオイルは酸化しやすく、変質が懸念されます。酸化したオイルも肌を刺激する一因になるので避けたほうがよいでしょう。
オリーブオイル美容に使えるオイルとは
一方、化粧品として販売されているオリーブオイルの場合は、オリーブの種の実を圧搾し、不純物を取り除き、純粋な油分だけを取り出したものが販売されています。酸化しにくいため、肌に使っても刺激につながりません。わずか1滴でも顔全体を包み込めるほど伸びがよく、肌にしっかりなじみます。食用に比べると費用は掛かりますが、肌や体のためには化粧用のオリーブオイルを使った美容法を取り入れましょう。